2018年7月29日 星期日

20180707 Fate之旅 D209 住吉大社 03 五大力

住吉大社的「五大力」~

 住吉大社官網:http://www.sumiyoshitaisha.net/

 隔著石欄杆在茫茫「石海」中要撈出寫有「五大力」這三種石頭。

 集滿這三種石頭的御守,可增加「」五種力量~


    找尋「五大力」石頭的地方在這個石鳥居與石欄杆圍起來的「五所御前」,右側為「若宮八幡宮」。


 找到「五大力」後到御守授與所跟巫女買個袋子裝起來當護身符。


    北高蔵(左)・南高蔵(右),日本重要文化財。


 住吉大社「石舞台」、「南門」(後方)。(日本重要文化財)


 雨下得太大,本來到了第一本宮就要回頭,女兒提醒我前面好像很多人不知道在做什麼?



 這時我才突然想起來,找「五大力」石頭是來住吉大社的目的之一。

 下大雨下到我頭腦都昏頭了...。
 

   左方有一個小型神社就是「若宮八幡宮」。


 若宮八幡宮左邊就是尋找「五大力石」的地方。


 好多人圍在欄杆前就是伸手去石頭堆裡找寫有「五大力」的三種石頭。

 (一開始我們站在後方找石頭,湊很久都湊不齊。後來的經驗是,站在照片中人最多的前方好找太多了)



 終於湊足了五大力三種石頭。今天下大雨,還要讓它門風乾一下。(當天沒注意到旁邊好像有洗石頭的地方)



 其實若宮八幡宮旁的這道門出去還有一個古蹟,只是當時沒特別注意。


 門後方是「石舞台」,網路上舊照片可看到以前舞台周邊有紅色欄杆,現在用鐵欄杆圍起來。

 <維基百科:日本三舞台>
日本三舞台(にほんさんぶたい)は、四天王寺大阪市天王寺区)の石舞台住吉大社(大阪市住吉区)の石舞台、厳島神社広島県廿日市市)の板舞台。
いずれの舞台においても古式ゆかしい雅な雅楽が演じられることでも知られる。


 五所御前後方還有兩個木製倉庫,查資料是「北高蔵」與「南高蔵」。1607年建物。

 <維基百科>

 第一本宮の裏手(東側)には、高蔵(たかくら)2棟が南北に並んで建てられており、それぞれ北高蔵南高蔵と称される。いずれも桃山時代の慶長12年(1607年)の造営で、大阪府内にある指定文化財の蔵のうちでは最古になる。形式は桁行三間・梁間二間(北:5.40メートル×4.81メートル、南:4.85メートル×4.24メートル)、板校倉造の高床式倉庫で、上部は寄棟造、屋根は本瓦葺。釘を1本も使用せずに建てられており、「釘無宝庫(くぎなしほうこ)」とも称される。「津守家盛記」では高蔵4棟の造営と見えるが、他の2棟は非現存で、現在の2棟も昭和45年(1970年)の境内地内移築ののち現在地に定まった。かつては内部に神宝が収められたが、神宝は住吉文華館に移され、現在は祭具収蔵庫として使用されている。北高蔵・南高蔵の2棟は国の重要文化財に指定されている


 到御守授與所跟巫女姐姐買了「五大力御守袋」,順利完成任務。



沒有留言:

張貼留言